オルビス ザ クレンジングオイルの口コミ!毛穴汚れや角栓は本当に落ちる?

オルビス ザ クレンジングオイルの口コミ! スキンケア

※この記事にはプロモーション広告が含まれます

オルビス ザ クレンジングオイルは、毛穴や角栓に効果があるのか?
実際に購入した使用者さんの口コミを整理しました。

大手口コミサイト「アットコスメ」には1,186件の口コミが寄せられ、そのう92.5%(1,097件)が高評価の口コミでした。
※2025年8月随筆時の情報

毛穴や角栓について触れた口コミも多く、「小鼻のザラつきが落ち着いた」「角栓がすっきりして肌が整った」といった変化を実感する声が目立ちました。

さらに「毎日のメイク落としが楽しみになった」という声もあり、汚れを落とすだけでなくスキンケアの一部として心地よさを感じている人が多いようです。

その理由は、独自の「超微粒子技術」にあります。

毛穴よりも小さな粒子が奥まで入り込み、汚れをしっかりキャッチ。

さらに保湿成分の(C12-20)アルキルグルコシドがうるおいを守るため、洗い上がりもつっぱらず、しっとり感が残ります。

実際の口コミには、次のような声がありました。

  • メイク落ちは満足だけれど、毛穴の黒ずみまでは物足りなかった

  • 使い方を工夫することで「小鼻のザラつきがツルツルになった」

  • 「角栓がすっきり取れて肌がなめらかになった」と実感した

合う合わないはあるものの、丁寧に乳化させて使うことで効果を感じやすいという意見も多く見られました。

本章では、こうした実際の口コミを紹介していきます。

毛穴や角栓ケアで高い支持を集めているオルビス ザ クレンジングオイル。
気になる方は、まずは公式サイトをチェックしてみてください。
↓↓↓
オルビス ザ クレンジング オイル 公式サイト【初回限定2,200円】

オルビス ザ クレンジングオイルの口コミ

実際に使った方のリアルな声を集めました。
良い感想だけでなく、「少し物足りなかった」と感じた点もあわせてご紹介します。

オルビス ザ クレンジングオイルのイマイチな口コミ

(中略)
確かにメイク落ちは良いですが、角栓や鼻など毛穴の奥に残った汚れは今ひとつ落ち切ってなかったので軽く乳化はした方が良いかもしれません。

46歳/混合肌

出典:@cosme
https://www.cosme.net/reviews/515534845/

(中略)
口コミが良さそうなので購入しましたが、期待しすぎたからか特に良いという感じではなく普通のクレンジングという感想です。すみません。
メイクはしっかり落ちますが、毛穴の黒ずみには今のところ効果はありません。
使用量は2プッシュとありますが、私には少なく感じました。
とりあえず一本使い切ってみようと思います。

40歳 女性/敏感肌

出典:@cosme
https://www.cosme.net/reviews/515409544/

オルビス ザ クレンジングオイルの良い口コミ

暑い季節になると毛穴詰まりが酷くなります(特に鼻)が、今まで使っていたクレンジングオイルでは毛穴ケアまではできませんでした。
それが、このオルビスクレンジングを使い始めてからは毛穴汚れによるザラつきが無くなり、肌がツルんとしています!
完全に毛穴汚れが落ちる、とまではいきませんが、個人的には毛穴ケアとしての効果は大きいなと感じています。

また、少量(1、2プッシュ)でもしっかりメイクが落とせるところも魅力的だなと思います。
オイルを顔全体に馴染ませた後に乳化させると、スルンとメイクを落とすことができます。

内容量自体はそんなに多くないなと感じるため、恐らく毎日使うとすぐ無くなってしまいそうなので週に2、3回ぐらいの使用にしています(笑)
それでも毛穴ケアには十分効果があると感じているので満足しています。

29歳 女性/普通肌

出典:@cosme
https://www.cosme.net/reviews/515516851/

普段、口コミ投稿などはしませんが、この商品があまりにも当たりだったので投稿します。
自分は混合肌(脂性肌より)なので、夏は特に毛穴が詰まりやすく困っていたところ、毛穴に特化したクレンジングがオルビスから新しく出ているとのことで、ほんとかなと半信半疑で購入。ですが、あまりの良さにびっっっくり。
まずオイルのテクスチャーが絶妙。皆さんが書かれているとおり、ほどよく厚みがあり、なのにふわっと軽く顔の上を摩擦を起こすことなく馴染んでいく感覚。素晴らしいです。
そしてメイク落ちの良さ、乳化の早さ、落とした後のするっとふわっとした肌。
もうすべてが完璧でした。関係のない夫にまで熱弁するほどです笑
角栓も大きなものはポロポロおち、ここから継続して使用するのがとても楽しみです。
嘘みたいに褒めて回し者みたいですが、ただの一般人です。みなさん騙されたと思って一度ご使用あれ!!!

30歳 女性/混合肌

出典:@cosme
https://www.cosme.net/reviews/515438319/

オルビスさんの商品は大体肌に合うので、サンプル使用せず現品購入しましたが、とっても良いです!!
敏感肌なので積極的に角質角栓ケアができないのですが、こちらのオイルは普段のメイク落としをしながらマイルドに優しくケアできるので私にはもってこいでした!

特に感動したのが、定期的に気になる小鼻のザラザラ…、これがこのオイルを使ってクルクルとなじませるだけでツルツルになりびっくり!!
メイク落としだけでここまで角栓ケアできるのって初めてで、そこから病みつきです笑
マスカラもすっきり落とせるからそこもポイント高いです。

敏感肌なので、本当に優しく馴染ませて使っています。
とてもお気に入りなのでこのまま無事に一本使い切れることを祈っています。
無事使い切れたら必ずリピートしたい商品です。

46歳 女性/敏感肌

出典:@cosme
https://www.cosme.net/reviews/515402354/

口コミを見ると、感じ方にはいくつかの違いがありました。

  • メイクはしっかり落ちるけれど黒ずみには物足りなかったという声

  • 小鼻のザラつきがつるんとしたという声

  • 角栓がやわらかくなって、すっきりした感じがあったという声

同じ商品でも、使い方や肌の状態によって実感が変わるのは自然なことです。
たとえば軽く乳化するとすっきり感が高まった、2プッシュがちょうど良かったなど、ちょっとした工夫が満足度につながることもあるようです。

ほかにも次のような口コミが見られました。

  • 敏感肌でもピリつかず安心できた
  • 濃いアイメイクやマスカラも落ちた
  • 洗い上がりがしっとりして乾燥しにくかった

まとめると、次の二点が口コミから見えてきました。

  • メイク落ちと洗い上がりの心地よさに安定した評価があります
  • 毛穴や角栓は即効性よりも、継続して使うことで実感しやすいです

口コミを重ねて読むと、このクレンジングは「落とす気持ちよさ」と「続けることで感じる変化」、その両方に期待できることが分かります。

オルビス ザ クレンジングオイルの正しい使い方とポイント

これまでの口コミを見て「自分にも合うかも」と感じた方も、 「ちょっと物足りないかも」と思った方もいるかもしれません。

どちらの場合でも、使い方をひと工夫することで効果の実感度は変わってきます。

ここでは、オルビス ザ クレンジングオイルを上手に使うためのポイントをまとめました。
忙しい日々でも失敗しにくく、毛穴ケアをしっかりサポートしてくれる使い方です。

使用量の目安

基本は2プッシュです。手のひらでふわっと広げると、顔全体に均一にのせやすくなります。

口コミでも「1プッシュだと少なくて摩擦が気になった」「3プッシュだと余ってしまう」といった声があり、メーカー推奨の2プッシュが実際に使いやすい量とされています。

オイルが適度に広がることで摩擦を防げますし、必要以上に量を使わないためコスパの面でも安心できます。

なじませ方(こすらず、やさしく)

基本は乾いた手・乾いた顔からスタートすると、メイクや皮脂汚れとなじみやすくなります。

小鼻やあごのザラつきが気になるときは、くるくると小さな円を描くようにやさしくなじませるのがコツです。

摩擦は肌への負担になるため、押しつぶすような力は不要です。指先がすべる程度の軽いタッチで十分です。

なお、濡れた手やお風呂場でも使えるように作られているため、シーンに合わせて使い分けられます。

乳化の有無

公式では「乳化は不要」とされています。そのままぬるま湯で流すだけで問題なく使えます。

ただ、口コミの中には「少し水を足して乳化させた方が毛穴まわりのすっきり感が高まった」と感じる人もいました。

基本は公式の使い方で十分ですが、毛穴のザラつきが気になる日やじっくりケアしたいときには乳化を取り入れてみるのも一つの方法です。

私なら普段はシンプルに公式のやり方で、気になるときだけ軽く乳化をプラスする。このくらいの使い分けがちょうど良いと感じます。

ダブル洗顔の必要性

オルビス ザ クレンジングオイルはダブル洗顔が必須です。

クレンジングの後に洗顔料でやさしく仕上げると、洗い上がりのなめらかさや透明感を感じやすくなります。

ひと手間に思えるかもしれませんが、この工程で水分と油分のバランスが整いやすくなります。

その結果、後に使う化粧水や美容液がなじみやすくなり、スキンケア全体の効果を高めることにつながります。

濡れた手・お風呂場OK

お風呂場でも使えるようになっているので、子どもと一緒に入浴しているときでもそのまま使えます。忙しい日には、その手軽さが助けになりますよね。

一方で、しっかりとメイクや角栓を落としたいときには、乾いた手から始める方がより効果的です。

今日はどちらで使うのが自分に合っているだろう、と考えながら選べるのも安心です。

基本の流れは、2プッシュを手に取りやさしくなじませたあと、乾いた手ならそのまま流してもいいですし、乳化させればよりすっきりします。

仕上げには洗顔料を使う必要があり、ダブル洗顔が基本です。やや手間に感じるかもしれませんが、その分さっぱりと整った肌に仕上がるという声が多く見られます。

この一連の流れを押さえておけば、クレンジング後の肌を気持ちよく整えることができます。

オルビス ザ クレンジングオイルのよくある質問

Q1. マツエクをしていても使えますか?

一般的なグルー(シアノアクリレート系)であれば使用できます。

目元はこすらずに、上から下へやさしくなじませて、ぬるま湯でオイルを流すようにすると安心です。

「マツエクが取れてしまわないか心配…」という方もいますが、力を入れずになじませれば問題なく使えます。

Q2. 毎日使っても大丈夫ですか?

基本的には毎日使えます。ただし肌の調子がゆらいでいる日は、量を少し減らしたり使用を控えたりするのも一つの方法です。

自分の肌に合っているかどうかを見ながら、無理のないペースを選ぶと安心できますね。

Q3. 敏感肌でも使えますか?

無香料・無着色・アルコールフリーといった点が配慮されています。

口コミでも「ピリつきを感じにくい」という声が目立ちます。

ただし敏感肌は個人差が大きいため、最初は少量から試してみるとよいと思います。

Q4. 濃いメイクもしっかり落ちますか?

ウォータープルーフのマスカラも落とせます。目元は数秒なじませてからオフするとスムーズに落ちやすくなります。

こすらず、まつ毛の流れに沿って落とせば安心です。

目元の落ちにくさで悩んでいる方にはうれしい特徴ではないでしょうか。

Q5. 他のクレンジングとの違う点はなんですか?

独自の微細なオイル粒子がメイクや皮脂のすき間に入り込みやすく、すすぎが早いのが特長です。

さらに乳化不要・ダブル洗顔必須・濡れた手でも使えるという点で、毎日の使いやすさが考えられています。

同じオイルクレンジングでも、こうした使い勝手の違いが続けやすさにつながっています。

毛穴と角栓への効果を実感するための工夫

コツコツ継続すること

毛穴や角栓ケアは一度で大きな変化を求めるよりも、毎日の習慣の中で少しずつ積み重ねていく方が効果を感じやすくなります。

夜のクレンジングを2〜3週間続けてみると、少しずつ肌の調子が変わっていくのを感じられるかもしれません。

なじませる時間を30〜60秒ほど取ること

小鼻やあご、頬の内側など毛穴が気になる部分は、少しだけ時間をかけて円を描くようにやさしくなじませるとすっきりしやすくなります。

強くこすらなくても、ほんの数十秒の工夫で違いを感じられるかもしれません。

軽く乳化してみること

公式では乳化は不要とされていますが、少し水を足して軽く乳化させると「よりさっぱりした」という口コミも多くありました。

その日の肌の状態や気分に合わせて使い分けてみるのも、長く続ける工夫になりそうです。

メイクが薄い日は量を調整すること

ナチュラルメイクの日には、2プッシュより少なめの1〜1.5プッシュでも十分落とせる場合があります。

その日のメイクに合わせて調整すると、肌への負担を抑えながらコスパも良くなりますよね。

仕上げの保湿をきちんとすること

クレンジングの後はダブル洗顔で整え、その後に化粧水や乳液で水分と油分を補うことが大切です。

最後の保湿を丁寧にしておくと、翌朝の肌がうるおっていると感じやすくなります。

こうした工夫を取り入れることで、「何となく使う」から「肌の変化を楽しみながら使う」へと意識が変わっていきます。

毎日のスキンケアの中で、少しずつ肌が整っていく様子を実感できると、続ける気持ちも自然に高まっていくかもしれませんね。

オルビス ザ クレンジングオイルの購入方法

購入方法は大きく分けて、公式サイト・ネット通販・実店舗の3つがあります。
ただし大手ドラッグストアでは取り扱いがないため、すぐに欲しいときは直営店やバラエティショップへ。

一方で、もっともコスパが良いのは公式サイトです。同じ価格でサンプルセットや特典がつくので、初めて試す方にも安心。正規ルートなので品質面でも信頼できます。

どこで買っても本体価格は2,200円(税込)ですが、公式サイトがいちばん安心でコスパが良い方法といえます。

「仕事や子どものお世話で買いにいけない…」というときでも、公式サイトなら最短で翌日に届き、宅配BOX受け取りもできるので、自分の都合に合わせやすいのも助かります。

商品情報

  • 商品名:オルビス ザ クレンジングオイル

  • 内容量:120mL(約2か月分)

  • 本体価格:2,200円(税込)

  • 特徴:濡れた手やお風呂場でも使える、マツエク対応(一般的なグルー使用時)、ダブル洗顔必須

「濡れた手でも使える」という点は、お風呂で子どもと一緒に過ごすときにも便利ですし、慌ただしい日でも無理なく続けやすいと感じられるはずです。

公式サイトでの購入方法

公式通販限定の初回セットは、送料が無料で特典付きです。

  • 特典①:オルビスのスキンケアサンプル3点(洗顔料・化粧水・保湿クリーム)

  • 特典②:オリジナルヘアバンド

  • 特典③:次回以降に使える300ポイント(1ポイント=1円分)

さらに「使用後でも30日間返品可能」と明記されているため、敏感肌で化粧品選びに慎重な方でも安心して試せます。

「お店まで買いに行く時間がない」「まずは試してみて、自分に合うかどうかを見たい」という方には最善の購入方法といえるでしょう。

まとめ

オルビス ザ クレンジングオイルは、口コミでも

  • 小鼻のザラつきが滑らかになった
  • 角栓がすっきりした

といった声がある一方で、

「黒ずみまでは物足りなかった」という意見も見られました。

ただ、共通して多かったのは「メイク落ちの良さ」と「洗い上がりのしっとり感」への満足の声です。

使い方の基本は、2プッシュを乾いた手で顔全体になじませて、ぬるま湯で流したあとにダブル洗顔。

時間がない日はそのまま流す、余裕のある日は軽く乳化してみるなど、使い分けできる点も日常に取り入れやすいポイントです。

毛穴や角栓への効果を感じやすくするには、気になる部分に30秒ほどやさしくなじませたり、メイクの濃さに応じて使用量を調整したりするのがおすすめです。

「なんとなく使う」ではなく「肌の変化を楽しみながら続ける」ことで、実感につながりやすくなります。

購入場所はネット通販や実店舗がありますが、公式サイトの初回限定セット(2,200円・送料無料・サンプルとヘアバンド付き・返品保証あり)が最も安心でコスパの良い方法です。

毎日忙しい中でも、スキンケアで失敗はしたくないものですよね。

口コミや実際の使い方を踏まえたうえで、安心できる条件で始めたい方は、まずは公式サイトをチェックしてみてください。
↓↓↓
オルビス ザ クレンジング オイル 公式サイト【初回限定2,200円】

自分に合ったクレンジングを選べると、毎日のメイク落としが落ち着いた時間に変わります。
肌が安定してくることで気持ちに余裕が生まれ、自然と自信を持てるようになりますね。

関連記事:オルビスのクレンジングオイルはどこで売ってる?店舗で買う前に知ってほしいこと

コメント